変身写真館って誰が名前つけたんでしょうね?中国語の看板で変身なんてどこにも書いてないんですけど。それが非常に迷惑だったりする。だって写真館は基本的にウェディングが中心だからどこでもこんな風に変身できるわけではない訳ですよ。多分写真館の8割はウェディング専門店。で、今回ご紹介するようなお店はむしろ写真館の中では少ない部類に入る変身写真館というカテゴリーに属す店。日本からくる皆さん、台湾にはたくさん写真館ありますけど、全部が全部変身的なところではないのでまずお間違いなきように。

あまりいろんな変身写真館に行ったことがない1号。今回もお初訪問のお店です。入り口が普通のビルの一階なのでちょっとわかりにくいが入ってみよう。

先ほどの入り口から入って地下へ。受け付けはこちら。

受付を済ませ、こちらでどんな仕上がりのアルバムを作るのか?を決めましょう。それにより撮影枚数も変わってきますので。しかし右の写真は何に変身したのか?って考えると美輪さんにしか思えない。

で、コースが決まったらまず衣装を選びます。その数800着以上!ここでの注意は種類はいろいろあるけど同じ服でたくさんサイズがある訳じゃないからデカすぎたり、小さすぎたりしたらそのままピンでとめる、ジッパーを上げないなどで調整するしかないってこと。自分にぴったりのものが必ずしも探せるってことでもないので気をつけて。

着替えてからメイクです。何故ならメイクさんたちが衣装を着ていない状態だとメイクのイメージがわかないから。

メイクの時にこんなにたくさんの人に囲まれます。これって気分上がるよね。こういうところが世の日本人女性を虜にするところなのか?一着でメイク最低でも30分は見ておいた方がいいですぞ。我々も撮影の時にかなりメイク待ちしてましたから。カツラもアクセサリーも靴もかなりいっぱいあるよ。今度別の撮影で必要なカツラはこちらのお店で借りればいいじゃん!って別の仕事のこともひらめいた1号。


店によってスタジオの数とかセットの種類とか当然変わってくるけど、こちらのお店はかなりいっぱいあると思う。こてこての背景ではなくちゃんとホワイトバックもあるし、更にもう一個スタジオ増築中だった。いったいいくつセットが出来るのか?って感じなぐらい選べるシチュエーションが豊富。些細なスペースも見逃しません。エレベーターホールだってスタジオなのです!
以上、サクッと変身写真館レポート終了。
<基本データ>住所:台北市民権西路146號B1F(朝代戲院旁)
(MRT民権西路駅から徒歩8分って感じ?いや隣の大橋頭の方が近いか。そっから3分ぐらい)
TEL:02-2557-0889
営業時間:09:00~18:00(水曜日お休みです)
料金の一例ご案内しておきましょう。メイク衣装2パターンで仕上がり写真枚数16枚で4990元です。写真は基本後送りだから到着まで一か月ぐらいはお待ちいただくことになるでしょう。ただね会社で見られたら恥ずかしってことで自宅とかにしておくと、受け取れなかった時に台湾に船便で送り返されいつまでたっても手元に届かないってこともあるからいつでも受け取れる的な場所の方がいいでしょう。写真のセレクトや修正も基本お任せ~って感じです。ご安心を。ちゃんとやってくれるから。
<コーディネーターのちょっとひと言>さっきも書いたけど変身写真館ばかりが台湾にあると思われてるみたいですが事実は違いますから。ウェディング専門のところにはこんなにいっぱい衣装のバリエーションはありません。それとたくさんあるから台湾の人はみんな変身写真を撮っているとも思われているようですが、それも違う。みんなが撮っているのはウェディング用の写真だから。だから台湾の人はバカバカ写真撮ったことあるって言う勝手な間違い都市伝説もどこかで訂正していただきたい。5号だって10号だって撮影したことないから。えっ?1号??何故かある(汗)。撮影は意外とあっさり終了。多分カメラマンとの撮影時間は15分ぐらいじゃないかな?だけど準備に時間がかかるからかなりの所要時間になる。とにかく半分以上はメイクの時間だと思っていただいた方がよい。さて今日紹介した阿法冩眞館(Alpha Photo Studio)ですが、どこが他の店と違うか?っていうのをあんまり写真館に行ったことない1号が語ってみるけど、①セットが豊富(しかもこってるから仕上がりに期待できる)②他の写真館の写真と比べると仕上がりの写真のアート性が高い(衣装、メイク、セットが一体化したなんていうんだろう宇多田ヒカルのtravelingって曲のPVみたいな雰囲気の写真が作れる。森と私がビビットカラーで一体化みたいな)、③メイクさんとカメラマンにイケメン&イケ女が多い(これ重要じゃない?アートな事やっている人がダサかったりすると下がるよね)。うんマイナスポイントはないでしょう。ここでなら写真撮りたいって気分にまずさせてくれるからお薦めだと思います。って事で本日は「
お薦め度★★★★★」文章内にお薦め★を組み込んでみる。ここの店は綺麗にしてたけど某他の写真館とかだと衣装をさちゃんとクリーニングしてないだろってのが明らかにわかるとことが多いんだよね。衣装が臭い!汗臭いのだ。これ重要なマイナスポイントだよね。この部分はみんな行ってみて初めて知るみたいな事なので、そういうこともあるという認識の元写真館での写真撮影に挑みましょうね。
日本語OK度★★★★★(お店の受付の方、更にうれしいのはメイク担当のスタッフ完璧日本語です!我々お仕事しなくていいじゃない!みたいなうれしいさ)
(担当特派員:TOP1号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。
